ブログ

寄居小学校のブログ

おはなし会

『第3回 おはなし会』がありました。参加者は39名でした。今日のおはなしは、『だんなも だんなも 大だんなさま』『おばけ学校の三人の生徒』そして、今日の七夕にちなんだ『たなばたのおはなし』の紙芝居でした。みんな楽しく参加できました。

児童集会

児童集会で運動委員会の発表と集会委員会からのお願いがありました。体育委員会からは、夏休みの運動課題『パワーアップカード』の紹介、集会委員会からは、あいさつについてのお願いがありました。

夏休み前強化清掃について

今週から『夏休み前強化清掃』を行っています。今日は、教室や特別教室のほこり、蜘蛛の巣とり、床拭き、トイレの便器、鏡、窓の桟を重点箇所として掃除を行いました。縦割り班の班長を中心にみんなで協力して学校をきれいにしていました。

 

1年生:道徳の授業

1年生が道徳で『くまさんのおちゃかい』の学習をしました。隣同士で話し合ったり、登場人物になって役割演技をしたりして、うそやごまかしをしないで明るい心で楽しく生活することの大切さを学習しました。

1年生:生活科の学習

1年生が生活科で『やさいをかんさつしよう』の学習をしました。学級園に植えたミニトマトやなす、ピーマンの観察をしました。子供たちは、大きく育った野菜を見て、収穫をとても楽しみにしています。