ブログ

寄居小学校のブログ

1学期終業式

1学期、授業日71日間、予定していた教育活動を終えることができました。ひとえに、保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。

終業式では、校長先生から、児童たちが1学期頑張ったことなど褒めていただき、先生方からは、楽しく過ごすための約束のお話がありました。

44日間、学校では学べない充実した時間を過ごしてください。

2学期元気に笑顔で会いましょう。

 

 

児童集会(運動委員会・児童会)

運動委員会は、準備体操の大切さと、正しい準備体操の仕方を説明しました。その後、全校で一緒に体操をしました。

児童会からはは、今年度のスローガンの紹介がありました。

みんなの笑顔が輝く、寄居小学校にしていきましょう。

7月の朝会

7月1日には、今月の生活目標の「衛生的な生活をしよう」について話がありました。

・手を洗ってうがいをしましょう

 

・水分をしっかりとって熱中症を予防しましょう

・タオルを清潔にしましょう

・こまめに汗をふきましょう

夏休みまでもう少し。みなさん、元気に過ごしましょう。

 

第1回お話会

寄居小では、地域の方が放課後に年間10回、1年生から3年生を対象とした、民話や絵本等を、語りに来てくださいます。

大きなござの上に座って聞くお話は、その物語の世界に引き込まれていく不思議な感じがします。